運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-11-27 第17回国会 衆議院 労働委員会人事委員会運輸委員会郵政委員会電気通信委員会連合審査会公聴会 第1号

しかしながら、憲法の立場で考えますれば、公共福祉基本権というものは、まつこうからぶつかる性質のものではないのでありまして、むしろ従来個人の利益というものに対して、国家が無条件的に絶対的に優越するという、わが国の、ことに戦時中非常に鼓吹せられた全体主義的な考え方に対する批判として、この基本人権思想が出たのでございますし、そして戦時中からの例の公序良俗観念安寧秩序観念というものに対して、パブリツク・ウエルフエアー

沼田稲次郎

1952-07-02 第13回国会 参議院 本会議 第60号

この憲法の一つの表現と申しますか、解釈の上の有力な材料として、私ども英文で書かれた憲法を見ますと、パブリツク・ウエルフエアと書かれておりますが、パブリツク・ウエルフエアというこの言葉を日本語で現わします場合に、公共福祉という言葉で現わすことが果して妥当なりや否やということは問題だと思います。ハプリツクというのは、私が言うまでもございませんけれども、ラテン語のボピユルスから出ております。

吉田法晴

1949-05-13 第5回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

○中山(伊)公述人 ただいまの問題は、私どもたとえば労働問題を処理する場合において常に経驗しておる事実でございますが、ただいままでの経驗からいたしますと、労働者利害関係者代表を一対一というような形で盛ることが必ずしも結果においてパブリツク・ウエルフエアー代表するということにならないと思うのであります。

中山伊知郎

1949-05-13 第5回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

労働組合代表であるとか、あるいはまたその他の民主的な市民の團体代表でありますとか、およそこのパブリツク・ウエルフエア根本には代表し、またそのいろいろな階級的にも相異つた各層の意見というものが、究極におきましてはパブリツク・ウエルフエアの中で漸次その重さをかえて來ておるわけでありますけれども、その比重に從いまして、いかに有効にこのパブリツク・ウエルフエア代表するかという意味で、いろいろな代表

風早八十二

  • 1